店主のひとり言♡

お店では、お客さまとすぐにお喋りしてしまう店主です(笑)

facebookやInstagramにて、お料理やデザートの写真など投稿しておりますが、このブログには、店主がお店を営業しながら日々気づいたことや、感じたこと、もしかしたら『これからカフェを始めたいと思う方』の、何かプラスになれば。。。と、思うことを独り言のようにお話していきます😊
イベントの報告や、日記のようなコトではなく、できるだけ短めに!と自分に言い聞かせて(笑)

さて、新型コロナウィルスという手ごわい相手に全国、いえ世界が困惑しながらも日常を取り戻そうと日々努力しています。

隠れやcaféふぅも、4月からテイクアウト(お弁当)での販売を続けていた最中。。。
突然、業務用冷蔵庫が故障し、それに加えて自宅の水道のタッチセンサーが故障し、おまけにぎっくり腰にまでなってしまったいう災難~~~!!(>_<) 緊急事態宣言の中、メーカーから部品も届くかどうか・・・修理はいつになるかわからない!こんな時になんで~~~~!?(*_*; 災難なのか、何かのメッセージなのか… と、最初は悩みましたが、これまでのいろいろな繋がりのおかげさまで修理もして頂けて腰も治療できて、いまは落ち着きました(^o^)丿

冷蔵庫に関しては、かなり大きな出費でしたが「もうお店の営業は無理~!」と思ってから、いろいろ、1日1日、ひとつひとつ対処していき3週間後には、以前のように使えるようになり、腰も回復いたしました(*^^*)

「のりこえれない試練は、神様はあたえない」そんな言葉を思い出しました。これは、きっと「コロナという試練」にも言えることではないかと思えました。いま出来ること、対処できること、ひとつひとつ。。。

冷蔵庫

そして、openからずっと長年(11年)も、共に頑張ってきた業務用冷蔵庫がある日突然、悲鳴をあげてくれたことから、リニューアルの時さえも休めなかった冷蔵庫に、今日は「お疲れさま」と「これからも宜しく」という感謝をこめてピカピカに磨きました。


商売は、人との関わりも大切だけど、モノとの関わりも大事!雑に扱っていた店主にきっとなにかメッセージを贈ってくれたのではないでしょうか。。。(*^-^*)なーんてね

今日もありがとう❤毎日ありがとう❤(#^^#)でした♪